初打ち 番長3
こんばんは。 11日はマイホ新装2日目で番長3が導入してます。 12台入って初日は11台鬼マイナス・・・1台が+1000枚程度。履歴見てもオール設定1ってとこ。 番長3を朝一勝負ですが、並びもせずマイホへ。 9時過ぎにホールに入ると番長3に客が5人しかおらず。 養分オーラが漂うオッサン達・・・自分も?ww ド回収なのが分かっているので客はほとんどいません。...
View Article東京都葛西臨海水族園
先日の連休は相方と東京に遊びに行ってきました。葛西にある臨海水族園です。専門学校時代は葛西に二年ほど住んでましたので土地勘は少しあります。公園もあるし、綺麗で広く、まったり過ごすのにはオススメです^^ このドームから入場します。周りは噴水があり凄く綺麗な感じですよ♪ 隣には東京ディズニーランドがあり見えます。 鰯の魚群 ブサイクな魚がこちらにきますw かなり大きい魚ですね^^...
View Articleかん乃 (東京都中央区築地)
葛西臨海水族園の後は築地場外市場に行ってきました。日曜は場内休みだし、場外も営業しているとこは少ないですね。営業しているとこに客が集中している為、日曜はオススメできません。 有名なすしざんまいは凄まじい行列・・・ 自分はほとんど並びのない・・・ かん乃をチョイス。 時間的には店選ぶ権利はほとんどありませんでした。 中トロ3色丼、汁付き(1300円)...
View Article西葛西散策
築地の後は東京駅八重洲口にあつ北海道のアンテナショップへ♪ ここで土産を買いながら・・・ おやつタイム♪ ハスカップパフェが超美味い♪この日は暑くて生き返った気分でした。 その後は、久しぶりに西葛西へ・・・ 昔住んでいた町並みを見たくて・・・18年ぶり?になります。 駅が凄く綺麗になってました^^ そういや、このへんはウエスタングループが多かったなぁ~と思い出したり・・・...
View Articleびっくりドンキー
先日、久しぶりに びっくりドンキーに相方と行ってきました^^ びっくりドンキーは北海道発祥のお店なんですよね。 10年以上ぶりの訪問になります。 久しぶりに見たメニュー表ww 自分は・・・ チーズカリーバーグディッシュ(915円) ・・・ ・・・ 違う、大きいサイズの方でした1150円くらい? 牛挽肉が入っているのが特徴。カレーとハンバーグの相性は良く、チーズがアクセントとなります♪...
View Article蒼空 (水戸市見川町)その2
先日、相方と水戸市見川町にある蒼空に行ってきました。ランチパスポート以来の訪問。あまり日にちは経っていませんが^^ そういや、そろそろ水戸のランチパスポート第2弾が出るみたいで、今回もエントリーしていたかな?記憶が曖昧ですいません。 メニュー ゆっくりできるスペースで心地よいです^^ バイキング形式でサラダ、1品料理が食べ放題^^ オムレツは変わらず激ウマ♪...
View Article四川厨房 美 別館(水戸市酒門町)
先日、水戸市酒門町にある四川厨房 美別館に相方と行ってきました。本店の美の道路挟んで向かい側にあります。ランチ定食が人気のようですね^^ ランチメニュー オープンして間もないので店内は綺麗ですよ^^ 自分は麻婆定食(850円) 他の注文したかったけど最初はやはり麻婆豆腐♪ スープ、小鉢、デザート付きなんでコスパは中々良いかと。 麻婆豆腐のレベルが高いのでお得感を感じますね^^...
View Article古潭食堂 (那珂後台店)
先日、相方と那珂市後台にある小譚食堂に逝ってきました。9月23日?から味噌ラーメン専門店?になると張り紙がありましたよ。味噌ラーメンのウケがそんなに良かったのかな?と思いましたけど。 自分は唐揚げニンニクセット(669円) 大きめの唐揚げが5つにご飯セットが付いています、コスパもかなり良いと思いますね♪ ニンニクが程よく効いて、タレは濃すぎず、唐揚げは柔らかい~^^...
View Article味箪笥 (水戸市住吉町)
先日、相方と水戸市住吉町にある味箪笥に行ってきました。箪笥=ダンス と読めない人いたかな?ちょっとした読みの勉強ですね。今回はデジカメ忘れたのでスマホで撮影しており、少し暗めです。。。 とろりつけめん大盛(900円) 地元(市内)にはあまりないドロリとしたつけ麺です^^ 濃厚で極太麺が絡んで美味い♪流行系ですが魚介系が抑えており個人的に好きなタイプです。...
View Articleイエティ カフェ (水戸市米沢町)
先日、相方と水戸市米沢町にあるイエティカフェに行ってきました。リーズナブルにインドカレーが頂ける店ですね。ランチ時は結構お客さんが入っています。 メニュー セットで1000円以内のものがほとんどですがナンの食べ放題はありません。 自分はヒマラヤングリルライスをチョイス 最初にサラダとスープがきます。 メインの登場 カレーに目玉焼きとライスの相性良さげな組み合わせ。...
View Article低スペックで負け組稼動
こんばんは。あるブロ友さんの万枚が羨ましいおちたんでございますw運が落ちてきているのはもう分かっている感じなので低スペックで耐えようと思っていましたが・・・タイトル通りの負け組稼動でございます。早速稼動報告。19日は仕事帰り等価店へ。今回は甘デジ1台のみ。サムライチャンプルー(1/77)をチョイスし、1K18回とまずまず。投資2Kでハイパーボナ含む4連するも全ノマレ。追加投資3Kで単。投資5K...
View Articleバジ絆、鉄拳3、モンキー2、まどマギ稼動
こんばんは。22日は仕事帰り等価店。バジ絆。グラフ良さげのBT&BC確率が設定4。BT即止め台。設定&モード狙い。投資1Kで巻物BCで半月入らず。追加投資2K(総投資3K)で・・・BTゲット。BT後もう一回BT入れるも250枚。次はBC引いてスルーし止め。 投資3K 回収17K+14K悪くはないけど、粘れるような挙動じゃなかったです。22日は休日午後から等価店。鉄拳3...
View Article回転寿司 森田(ひたちなか市湊本町)
先日、相方とひたちなか市湊本町にある回転寿司森田に行ってきました。混雑している店なんですが、並びが少なかったので入ってみました。ネタの良さに対して値段が安いのが魅力なところ。値段だけ見ると安くないけどw 110円~860円の価格帯となっています。...
View Article那珂湊散策 カニ食べよ♪
森田で寿司食べた後は散策しました♪ 蟹甲羅の中に入ったカニ&ミソ♪どちらにする?と悩んでたら・・・2種類買っちゃいなyo♪と言われて・・・ ズワイの身&ミソ~甘くて美味しいね^^ ほぐし身の方は少し水っぽかったが美味い♪断然味噌付きの方をオススメします。 タコ焼きも凄く美味そうでしたよ^^ イカの天日干し 好物のサンマみりん干がお得だったので購入♪ 天気も良く最高でしたね^^...
View Articleおちたんさんへ【Seven ALL one access記念】<転載>
と言われているような気がしたので書いてみた(*`・ω・)ゞ 1111111アクセスとはさすがですっ! これがいわゆる…関連性のあるの手にいれたのでこれも♪ヽ( `・ω・)ノえ、DIOネタを絡めたかっただけじゃないかって? それはもちろん…すいかさん、ありがとうございました♪ナイス!3
View Article横須賀再び! 記念艦「三笠」
先日、会社の研修旅行に行ってきました。 今回は夏に行ったばかりの横須賀です。 最初は記念艦「三笠」の歴史とその全貌を見てきましたよ^^ 天気も良く、テンションは上がります。軍艦見るのは男のロマン?周りは男ばかりでしたよ そういや、ブロ友にーなさんが近くに住んでいるとこなんですよね。羨ましいw 砲台に入れる弾装ですが職業柄、大きな座薬にしか見えません^^ 大きな砲台で一番大きなものですね。...
View ArticleYOKOSUKA軍港めぐり
軍艦三笠を見た後は軍港めぐりです^^ 近くで軍港(軍艦)が見れるしテンションUP♪ 船に乗って見ますが2Fの方がオススメ。良く見えるし、船酔いもあまりない感じです。 これは貴重な船です。南極観測に行っている有名な「しらせ」 ここで見れるとは思いませんでしたよ^^ なんの目的で動く軍艦か忘れましたが迫力が凄い! イージス艦?...
View Article鎌倉プリンスホテル
横須賀を堪能した後は鎌倉プリンスホテルで宿泊です。飯食べて寝るだけなんですけどね^^ 部屋からは七里ヶ浜が見えます。 少し部屋で休んだ後は夕食になります。ビュッフェ方式でしたよ^^ とりあえず画だけ載せます。 こう見ると結構食べてましたね^^ 料理はどれも無難って感じでしたよ。デザートが美味しかった印象だったかな。...
View Articleカップヌードルミュージアム
研修旅行2日目は横浜にあるカップヌードルミュージアムに行ってきました。朝から自由行動となり、自分についてきたのは後輩1人です^^ 500円払って入場です。館内は綺麗で広いですよ^^ カップヌードルの歴史を見る事ができます。 最初は1958~が始まりだったのですね^^ ここまで綺麗に整っていると凄いの一言しかありません^^ とにかく広い^^...
View Articleカップヌードルミュージアム(ヌードル作成)
次はカップヌードル作成に入ります。画像は麺から作っている教室?これはワンランク上のものでしょう^^ ここがカップヌードル作成の場所になります^^ 凄い人でしたよ♪ 最初に・・・ ①画面左の緑色枠のとこで空のカップ容器(1つ300円)を購入します。個数は自由です。②画面左の黄色枠で手の消毒をします。③画面中央でカップ容器に日付とデザインをします。2つ以上作る場合は味の記入もした方がいいです。...
View Article