今年最後の食ネタは「もん家」です。このブログでは恒例ですが、何度行っても感動を与えてくれる店ですね^^
東京観光初日の夜のものになります。この日は10席あるカウンターが全埋まりになりました。
阿波尾鶏の白レバーはトロットロで完璧♪
この後は塩で頂きましたよ^^
マイスタービールに合わせるのは、幻といわれている「心のこり、そり串」
口に入れると至福の瞬間が訪れます♪
※心のこり=心臓回りの血管、そり串=モモの付け根
レバ刺とタタキ♪
こちらも予約しておいた、我々の定番メニュー♪
それに合わせる冷酒は、この日のために置いといてくれた、
黒龍の石田屋♪
幻の酒と言われ入手困難なプレミア日本酒で、サイトにもよるけど3~5万で取引されています。
仁左衛門と同レベルかな?
で、1合弱(7尺?)で1杯3000円と凄く高いけど飲んでみましたよ^^
香りは静か、口に含むとクリアなのに円やか、上品で華やかな香りが鼻から抜ける・・・
熟成と吟醸のバランスが素晴らしく、仄かに苦味がきた後、甘味が伸びていく・・・
飲み口はスッと入って軽く、
口の中に残る甘味の余韻が長いのが特徴かな。
酒なんだけど芸術品といっても過言ではないでしょう。
十四代の双虹(1杯1550円)
こちらも間違いない酒ですが石田屋の後には勿体ない(笑)
最後の〆は阿波尾鶏の鍋です^^
鶏出汁&コラーゲンのがっつり鍋は鶏旨味が凄い♪
〆の雑炊も最後は鰹出汁&ポン酢で軽く垂らして食べると激ウマ!
超満足してのご馳走様☆☆☆☆☆
今年の食も充実したものになったと実感しています。
来年も同じ水準で美味いネタをUPしたいですね。
では良いお年を![]()

営業時間:17:30~翌1:00
定休日:日・祭日
住所:豊島区巣鴨4-24-4
過去記事