Quantcast
Channel: おちたんの気ままな生活ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1177

東京研修旅行 1日目(2)江戸東京博物館

$
0
0
イメージ 1
東京スカイツリーの後は両国国技館脇にある東京江戸博物館へ。こちらは簡単に流していきますね。

遠い昔から最近(昭和)までの歴史が見れます。


イメージ 2
立派な橋から始まり、


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5
ジオラマが結構多くあるのは意外で面白い。

書物に関してはよく分からず(笑)


イメージ 6
バジ絆でみる籠


イメージ 7
遊郭。今で言う風俗ですね。

知っている範囲だと、遊郭な雰囲気あるのは大阪にありますw


イメージ 8

物は分からんが、火事の時に回すやつ。

後輩にやらせてみたが、結構軽いみたいです。


イメージ 9
男2人で記念撮影~

正直、キモイぞww


イメージ 10
昔の自転車

椅子は小さいし固いし、車輪が木製って・・・

この時代を生きていた人の強さ(肉体的に)感じますね。


イメージ 11
この自転車懐かしいでしょ?

ライト付きですが走らないとランプが付かないという。

しかも負荷がかかり重くなる難点が・・・思い出しますね^^


イメージ 12
自分が生まれた年の都内路線図。

こんだけしかなかったと実感。そりゃ当たり前か^^



一番ウケたのは、肥溜めを運ぶ体験ができるのですが、

持ち方・担ぎ方が分からない、黒人観光客。

イメージ 13
担ぎ方が分からずパワーで攻める!

違うと思いスタイルを変えるも、


イメージ 14
いや違うでしょww

試行錯誤している感じですが何か変なのよww

ようやく最後は、

イメージ 15
形になりました。

ケツがプリッとしてますね(笑)本人も最後はご満悦でした^^

これにて見学が終了。宴会に続きます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1177

Trending Articles